海底火山のベヨネース列岩
本日2017年3月24日の正午…午前12時頃、伊豆諸島の青ヶ島の南南東の約65キロにある海底火山のベヨネース列岩の付近で海面が変色しているのを海上保安庁が確認しました。※1

これを受けて2017年3月24日15:00に気象庁は、ベヨネース列岩の周辺海域に噴火警報を発表しました。※2
ベヨネース列岩と明神礁付近及び周辺海域の地図

気象庁の発表によると今後、小規模な海底噴火が発生する可能性があり
1.明神礁付近及び周辺海域では海底噴火に警戒すること
2.周辺海域では海底噴火による浮遊物(軽石等)に注意することを呼びかけています。

スポンサードリンク

【2017年5月3日追記】
その後2017年4月27日、2017年5月2日にもベヨネース列岩の付近でやはり海面が黄緑色に変色し、気泡も発生しているのを海上保安庁が確認しました。引き続き小規模な海底噴火への警戒が必要です。※7
2017年5月2日のベヨネース列岩の画像。海面は黄緑色に変色し気泡も発生

東京都に属する伊豆諸島の島々の…どこの場所にベヨネース列岩があるか?は下記の地図を参考に。明治初期まで流刑地だった八丈島の南に日本一人口の少ない自治体、青ヶ島村がある青ヶ島(あおがしま)があります。この有人島である青ヶ島から、さらに南南東の約65キロにベヨネース列岩があります。

地図の真ん中やや下にある赤い×がベヨネース列岩です。※3
ベヨネース列岩と明神礁付近及び周辺海域、伊豆諸島の島々の場所と地図

ベヨネース列岩。ベヨネースという名前は、この列岩を1846年に発見したフランス海軍の軍艦「ベヨネーズ」にちなんだものです。

列岩の名の通り、海上の船から見るといくつもの岩が列をなしているように見えます。
海上の船から見たベヨネース列岩

ベヨネース列岩は、別名ハロースと呼ばれていますが、その別名の由来は『波浪の巣』からきています。

下記の写真を見ても分かる通り常に荒い波が襲ってくる過酷な環境のため、植物もほとんど生育できない不毛の岩礁群です。岩礁に難なく上陸できるのは空から舞い降りる渡り鳥くらいで旅の途中の休息地となっています。
海底火山のベヨネース列岩

ベヨネース列岩の岩礁は、どれも玄武岩でできていて3個の烏帽子形の大岩礁と数個の小岩礁からなります。なおベヨネース列岩の3個の烏帽子形の大岩礁のうちの1個には、国土地理院の職員が2013年7月13日に上陸して設置した一等三角点が存在します。
ベヨネース列岩に設置された一等三角点

2013年11月発行の国土地理院広報第545号には、このベヨネース列岩へ上陸し一等三角点の設置作業をする下記の画像が掲載されていますが、その画像には荒ぶる波浪に襲われながら奮戦する国土地理院の職員達の姿があります。※6
ベヨネース列岩に一等三角点を設置する国土地理院の職員

ベヨネース列岩は、このように人間を簡単には寄せ付けない不毛の岩礁群です。しかしベヨネース列岩の周辺海域は、黒潮が流れ好漁場として有名で時々釣り船などもやってきます。釣りの上級者になるとベヨネース列岩に上陸して釣りをしてしまう人もいます。

なおベヨネース列岩の東約10キロにある明神礁では、昭和27年…西暦1952年9月24日に海底火山の噴火を調査中だった観測船の第5海洋丸が爆発的噴火に巻き込まれ沈没し、調査員と乗組員31名全員が死亡する大事故が起きています。※4

下記の画像は、調査船沈没事故の前日の1952年9月23日に撮影された明神礁での噴火の写真です。※5
1952年9月23日に撮影のベヨネース列岩近くの明神礁の画像海底火山の噴火と言っても、海上にまるで動く山のごとくそびえた…この爆発的噴火の画像を見る限り、巻き込まれたら大きな船でもひとたまりもなかったのでしょう。

※1http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170324/k10010923051000.html
※2http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_03_20170324150016.html
※3https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%88%97%E5%B2%A9
※4ブリタニカ国際大百科事典
※5http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/323_BeyonesuRocks/323_index.html
※6http://www.gsi.go.jp/common/000085170.pdf
※7https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170503-00000080-fnn-soci

▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
≪火山の噴火&災害緊急特集シリーズ≫
阿蘇山が噴火→火山灰の降灰範囲と風向きは?
30年以内に地震発生?日本全国地震動予測地図
生死を分ける災害・防災備蓄品リスト→食料備蓄
東日本大震災で最悪のクレジットカード会社は?
津波警報・津波注意報の違い→致命的欠陥とは?